高校に行く?行かない?

こんにちは、人生変えるお片付け 片付けの魔術師Maikoです。


ここのとこ一気に書くことがたくさんあり、思いつくままに書いているので投稿している時系列がめちゃくちゃかもしれませんが、あまりお気になさらず😊

今日は少し息子のお話を🎵

以前もどこかで書いていると思うのですが、うちの子供達は学校にいっておりません。

世間でいう不登校ってやつですね。

まぁ私は不登校って言葉はあまり好きではないので、ホームスクーリングのがいいかなぁと思っていますが😅
(と言っても家で特別な事はしていませんがね)


そんな息子も、もうすぐ中学3年生。

そろそろ進路を考えないといけませんね💦

春休み前に適正診断テストをして、そのときは卒業後はバイトすると言っていました。

というか、コロコロ変わります😅

衝動性があるので興味があれこれ移りやすいです。

かなり前から声優に興味があり、去年は大阪まで1人でオーディションを受けに行きました。
この原動力は凄いと思う!!

その時は結果落選でしたが、娘の高校に声優コースがあるので行くと言っていたかと思えば、バイトしながらオーディション受けて行くから学校は行かないと言ったり…。

別に高校に行く行かないは、本人次第だと思います。

本人が行きたくないのに行くのでは意味はないし、他にやりたい事があるのなら行かない選択も有りだと思っています。


まぁそれが終業式の日の懇談で、やっぱりお姉ちゃんと同じ学校に行く。

だから来年からは週1日、1時間でも学校に行く!と自分から先生に言っていました。


いくら通信制とはいえ、専門コースに行くとのなると週1回は学校に行く必要があります。


高校生になったからといって今まで動いてなかった子が急に動くのは結構大変です。

娘もそれで中3から将来を見据えて週1から学校に行っていました。


息子が何を思ったかはわからないけど、ちゃんとお姉ちゃんを見ているんだなぁと思いました。
娘は最近楽しそうなのでね😉

そしてただめんどくさいから逃げるのをやめたのかなぁ、と。

ただ毎日動画ばっかり見てたりしても、子供達ってそこから色々学んでいるんですよね。


子供の成長って、いくつになっても凄いなぁ~✨



愛と希望のyorisoishi♡espoir藤田麻衣子のMY ROOM

産前産後yorisoishi/認定バースカフェガイド/整理収納インストラクター/発達障害住環境サポーター/陰陽六行アドバイザー/

0コメント

  • 1000 / 1000