出来ない事は得意な人に頼ってみよう♪

<2017-08-16過去記事から>

さて、今日の本題「出来ない事は人に頼ってもいいんじゃない?」ですが、あなたは家事(片付け)や育児が得意ですか?

特に発達障害当事者さんは、この辺苦手な人多いですよね。

例えば同じ家の中の事で、雨漏りしたら屋根の修理をすると思うのですが、これ自分で直しますか?

昔はお父さんが屋根に登って(サザエさんのように笑)直してたかもしれないけど、今はほとんど修理屋さんに頼みますよね?

台所使いにくいしリフォームしよう!と思ったら、簡単なDIYは出来てもだいたいはリフォーム会社に依頼しませんか?

ではあなたが料理が苦手だったら、誰かにお金をはらってやってもらいますか?

少し前に家事代行のドラマが流行りましたが、ここ頼む人ってまだなかなかいないんですよね。

主婦だから、最低限の家事はやらなきゃ!!って。

最近ようやくお母さんがリフレッシュの為に、子供を数時間預けるっていうのは浸透してますよね。

家事だって、苦手ならたまには家事代行に頼んだらいいんです。

片付けだって苦手なら、片付けアドバイザーに頼んでもいいんです✨

どうしても片付けや家事って、苦手でもとりあえず自分でやってみて…って思うけど、プロにお願いすると自分では知らなかったやり方がわかります。

苦手でも、やりやすい方法がわかります。

苦手なまま行く人生と、苦手だけどお金払って教えてもらったら少し楽になる人生と、あなたはどちらを選びますか?


キレイなお部屋で気分もリフレッシュしませんか?

愛と希望のyorisoishi♡espoir藤田麻衣子のMY ROOM

産前産後yorisoishi/認定バースカフェガイド/整理収納インストラクター/発達障害住環境サポーター/陰陽六行アドバイザー/

0コメント

  • 1000 / 1000